中はこんな感じで静か。アカデミズムと伝統を感じる。公開時間と料金はMagdalen CollegeのHPで確認してね。 芝生がしましま。イギリスはどこにいっても芝生が綺麗。日本は無理に真似せずに、砂利でも敷いておいて、苔でも生やしておけ。そしてトヨタ校の制服は、ブレザーなんかではなくて、羽織袴にしておけ。 |
【モードリン】 もはやあまり多く語ることものないので、写真を並べて終わることにしようと思う。 モードリン・カレッジは、人影もまばらで、静かで落ち着いた非常に散策しやすいカレッジだった。正直いって、今回あちこち見学した中で、ここほど幸運に恵まれ、収穫が多く、感動したところはなかった。 私が予想していたよりもずっと小さいカレッジだったけれど、私が想像していたよりも、はるかに学び舎らしい清廉さと落ち着きを携えたカレッジだった。 観光客に踏汚されていたクライスト・チャーチの食堂とは一転して、おなじ食堂でも、人っ子ひとりいない静寂さ。このダイニング・ルームには、ワイルドの胸像が音もなく、飾られていた。 またこの日は、なにかの式典があるらしく、正装した美しい青年がカレッジ内を歩いていた。礼拝堂では、式典の練習なのか、アカペラの合唱団(タリススコラーズみたいなグループ)が練習していた。ステンドグラスの光が床に陰影を作る中、小さな礼拝堂の右に左に反響しあう、ポリフォニーの旋律にただただ感動するばかり。どんな立派な音楽ホールで聞こうとも、この美しさには敵うまい。音は外にも鳴り響いている。その美しさは筆説につくし難い。ああ、芸術家とは美しいものを創造する人なのだ。 庭には鹿もいた。川も流れていた。小さなカフェの横にパント乗り場もあった。川を下っていくと、クリケットを楽しむ人が見える。芝生は緑で、水は碧だ。自然と芸術がクロスオーバーするこの学び舎、ワイルドもその若いときを過ごしたかと思うと、感慨深い。 (2005年7月9日訪問) |